2010年11月28日日曜日

花粉症マスター(2009/4/16)

花粉症のテストの結果、みごとにスギ・ヒノキにもろ敏感であることが発覚した。
薬はすごく眠くなるのでいやだ。
今年は仕事をしていなかったのでよかったが、4月とか超忙しいのに眠くなってられないのにかといって薬を飲まないと鼻水ダーダーで仕事どころじゃくなってしまう、と今から来年の花粉シーズンが心配。
去年は全然平気だったのに。イギリスは花粉がなかったのだろうか。






2010年11月14日日曜日

2009/4/16 マリオダンテ その2

久しぶりにやってみたマリオダンテ。
第4ステージの貪欲の沼をどうやって抜けたらいいのだろうかと思っていろいろ落とし穴に落ちていたら、奥の方にヴェッティウスがいて話が進んだ。体力も回復してくれた。
そのあとは岩をころがしてる人がたくさんいるところへ。
このステージはひたすらアクションで右へ右へ、下に落ちないように、と動いていったら、そのままクリアしてしまった。
前から気になってるけど、このゲームは やはりダンテを読んでる人がやるんだろうか。
ゲームとしては「三国志」のような歴史物ともちょっと違うし、パズルといえばそうだけどけど文学的、というか、国語の問題。
PC98でゲーム作ってた人は、一般受けとかあまり考えてなかったんだろうか。
それでもこの時代の人はそれでお金もらってたのかー。


2009/07/19 そして三か月 Tre mesi dopo

ネタキラレラレル余田


新しい仕事が始まってはや3か月がたとうとしてますが、大したことをしてないのにもう色々面倒くさい気分です。
職場からはかなり近いところに住んでる(というか引っ越した)ので電車は2駅しか乗らなくていいのだけど、それでも電車に乗る前は気分が重い。
そしてなんといってもこの暑さが耐えられない!
あと洗濯物が乾かなくてつらい!
イギリスは冬は家から出たくなかったが、夏はやっぱり向こうが全然ラクラクだったなと思う。

あと地味なところで水回りの掃除が面倒。
とにかくすぐ臭いだすので早めの対策を打ってるつもり、なのですがやっぱりつらい。

とりあえず連休になったので寝たきりを満喫してます。
そしてようやくこのブログのエントリーが書けたと。
いくつか友人のライブがあるのでそういうところには顔出したいと思います。
けど仕事の締め切りも来月。色々準備しとかないと…
どうでもいいけど会社から本借りまくって勉強家に見せつけておいて、一冊も読んでないって、どうなの?
と自分にといかけつつ、今日もiアプリのロマンシングサガに大忙しです。

2009/8/31 でんわ il telefono



今日会議中に電話番になり、初めて新しい会社で電話をとった。
「もしもし 株式会社○○です」
やった、うまく言えた!

…私はプライベートだろうと会社だろうとその他もろもろのシチュエーションだろうと、
電話をとるのが嫌いだ。なぜかというと録音された自分の声がとても嫌なのだ。
だからケータイとかで自分の声がエコーで返ってきたりすると無条件でうつになる。
特に留守電にメッセージをいれたあと自分で確認するとあまりの嫌さに結局メッセージを消去してしまったりする(!)。

さらに耳も悪いのでききちがえてききなおすのが、ほんとに嫌だ。
イギリスで何回か電話を使ったときは、本当にびくびくしながらかけていた。
ほとんど誰にも知らせていない携帯に携帯会社からゲリラアンケートの電話がかかってきたときは、別にまちがえても自分の損にはなんないので適当に答えてたりしてた。けど飛行機のリコンファームとかオフィシャルな電話はホント緊張した。

就職活動のときとかで日取りを決めたり詳細をきいたりする電話とかもホント勘弁してほしくて、無理矢理「メールでもう一度送って下さいね!」とかお願いをしたものだ。
メールのある時代に生まれてほんとによかった。

2009/9/24 茄子 nasu


茄子に黄昏れらるる余田


昨日、ついに茄子料理デビューしてしまった。
その名も麻婆茄子。

素を買うタイプのやつです、ホットケーキミックスみたいに。

「麻婆」系はあまり好きではないのだが、自分で作り立てを食べたら美味しい気がした。
あまりに美味しかったのでベランダに来ていた猫にやろうかと思ったが、猫にあげてはいけない食べ物リストをまだ確認していなかったので、見せるだけにしておいた。ちなみに猫は食べ物は豆腐くらいしか食べない。

家族の証言によれば、子供の頃にものすごくナスが好きだったらしい。
食べるのが好き、というより、ナスということばと、ナスのイメージが好きだったようで、子供用のおもちゃのひらがなマグネットを与えれば真っ先に「な」と「す」を集め、野菜カード(そんなもんがあるのか?)があれば真っ先にナスの絵を手に取る、そんな子だったようだ。

なのでナスは今日で全部食べてしまった。

2009/10/26 雨 piove

雨に踊らるる余田


寝冷えして風邪ひいて会社を休みました。

午後に出社するつもりだったけど、やっぱりだめそうで結局家にいました。

雨がしとしと降っていて、去年イギリスにいた頃を思い出しました。

空が暗くて、空気が冷たくて、傘をさして買い物に行く…というのが、向こうでのありふれた午後だったのですが、今日はちょうどそんな感じだった。

来月はまた仕事が忙しくなりそうだ。


(2010/11/14)
最近もこういう気候ですが、良い季節だなあと思っているとあっという間に寒くなってしまうのです。
とりあえず今年は年末が忙しくないといい。

2009/11/8 お金のなる木 un albero di soldi

私はお金にはケチです。

けど、お金にケチることで精神的に負担がかかって生活に支障がでるな、と深読みしたときは、お金のことは気にしないことにしています。
なので、「今日はスーパー○○のポイントカードが3倍だから買い物して帰ろう」とかはあまり思いません。
けど、近くのスーパーは私が行くと2分の1ぐらいのたいていポイント倍デーになっていて得した気分です。
なので、最近はそこばかり行っていたんだけど、この間、突然カードがなくなってしまい、レジでごそごそごそごそ最後まで往生際悪くやっていたのだが、レジの人はカードを持っているかすらきいてこなくて、結局レシートだけ受け取ってすごすごと袋しまいコーナー(スーパーの中のあそこはなんて言う名前なのか?)で喉のつかえがとれぬまま買いすぎた品物を鞄に入れている私の姿があった。

私の心の中に、なぜか「お金のなる木」というイメージが子供のころからあります。
たぶん小学生のときに「あさりちゃん」という漫画を読んでいて、そこで主人公のあさりが500円玉のなるお金のなる木の鉢植えをもらってくるエピソードから植え付けられた記憶だと思います。

お金をためるのが下手なので、お金のなる木などをベランダに鉢植えなどにして待ちぼうけなど、正直してみたいとも思わなくもないのですが、世間体やモラルというものもあり、その話はそこそこ親しいドイツやイタリアの友人にメールでちょいと愚痴った程度で、あまり公にすることがありませんでした(そのときは、結局ドイツの方はその話題はスルーされ、イタリアの方は「え、何の木??」と演技なのかマジなのかわからない好奇心を醸し出す疑問符付きで返信が来た)。

で、なんでその話かというと、やっぱり去年イギリスで浪費してしまった分のお金を今年は是非取り戻したいと思ったのですけど、やっぱり特にお金がたまる努力もしていない(あまり仕事で成果を出してもいないし、かといってお金を節約する意思はあっても、続ける心の強さが無い)ので、海外に出たりするのは今年はきびしいのかなと思いつつ、やっぱり冬休みとかにはまたどこか海外行きたいなとも思っている今日このごろなのでした。

古代のお金に依存さるる余田


(2010/11/14)そして、そこのスーパーはつぶれました。